先週に引き続き初の取り組みのイベントで出勤。夏のようなうだる暑さの中、とてもがんばりました。なかなかいい結果が出そうな雰囲気で終わり、めちゃくちゃ疲れたけどそれなりに充実感はある。ただ、余計なことやっちゃったかな?って懸念事項が1つあるけどそれ以外は満足。ずっとバタバタとしてたけど、休憩時間はしっかり作ってコマグラカフェで魯肉飯とパフェ食べた。染み入るうまさだった。
帰宅後、身体や頭がくたくたでもう何もしたくなくてこのまますぐにでも寝たいと思ったけど、「THE SECOND」がはじまったので視聴した。わたしは金属バットを応援している。彼らが優勝できるのだろうか、どうだろう?アクは強いから3点は多いものの、1点も多いのではないかと思っていたが、なんと1点が0人ですごかった。1本目の漫才はめちゃくちゃうまい。ザ・パンチもとても進化してて、昔の漫才(M-1決勝に出た頃)しか知らず最近のを見てなかったが、ほんのり昔のテイストは残しつつもさらにおもしろくなっているのがすごい。「砂漠でラクダに逃げられて~」はめっちゃ笑ったあとにぐっときた。ガクテンソクはお見事だった。これぞ演芸。決勝にあがった2組(ガクテンソクとザ・パンチ)をさして「漫才師のガクテンソクに、お笑い芸人のザ・パンチ」といった有田哲平さんのコメントは、そうそう!わかる!ってなった。テレビで売れそうなのはザ・パンチで、ガクテンソクは寄席のトリにも十分値するなって思った。どちらも満点級に面白かったです。戦いを通して一番おもしろかったネタは金属バットの1本目だったな。
疲れているはずなのに色々考えてしまい眠れなくなってしまった。