250903(wed)
通常は日勤ですが、今日は遅番シフトでした。今日も暑くて暑くて暑い。でも夕方から雷雨があるかもということなので洗濯物はいったん外に出し、出勤時間に家の中に戻した。1時間半ほどの外干しだけど早いものはもう乾いてた。
仕事終わりには麺屋YAMATOで限定ラーメンのニラそば。うまい…!!

予約注文してた石黒亜矢子さんとグラニフコラボのTシャツとかが届いた。石黒さんのコラボもの、気づいたらたいてい売り切れているので今回はちゃんと予約したのだ。届いたの色々あわせててルンルン気分()でうれしいのに、だけど人生ここまで生きてきてなんか気づいた。わたし、Tシャツ似合わないな。Tシャツなんて汎用性の高い洋服を似合わないことなんてあるんだと驚くけど、めっちゃ似合ってない。鳩胸のせいか?ずんぐりむっくりの体型のせいか?まぁ痩せればいいのだろうけども…。でもTシャツはかわいいので着倒しまーす。
250904(thu)
今日は雨予報もあり、比較的涼しい。蒸し暑いっちゃ蒸し暑いけど35℃以上に慣らされているので過ごしやすさを感じてしまう。職場の人は寒いといって上着をはおっていた。もうすぐ大雨がくるかもというのであわてて退勤したら水筒忘れて帰ってしまった。同僚の方に「珍しい、よっぽどあわてていたのね」と後日言われたけど、そんなことなくて定期的に忘れて帰っています。
晩ごはんはマーボー豆腐、きゅうりの中華漬け、ちくわの磯辺揚げ。久しぶりに仕事かえりに自炊した。このくらいの天気だったらできるのよ。
250905(fri)
台風の予報があり、今日の職務内容に影響があるため変更作業のため朝からバタバタと
過ごした。頭と気をつかって、疲れた…。日中もずっと忙しくて明日の準備を落ち着いてできない。なにかやりたりないところ、準備しそこねているところあるんではないか?とドキドキしたが、まぁ足りないなら足りないでなるようになるか…と退勤した。雨はもうすっかりやんでいて、今回の台風は東京はほぼ影響がなかったっぽい。もう9月だから台風シーズンなんだろうけど、とにかく毎日暑くて秋らしさが一切ないので台風とか、お月見とかなにそれ????という感じです。ですが各社月見シリーズははじまっている。今日はお仕事で疲れたのでジャンクを欲してマクドナルドに月見バーガーを食べに立ち寄ろうとしたけど、ちょっと思うところがありきびすを返した。
帰宅後、購入したオリジン弁当を食べながら昨日から続きをみはじめているNetflixの「ポイズンドーター・ホーリーマザー」を完走させた。オムニバスもので、前作とちょっとづつつながっている作品が好物ではありますが、ほんと湊かなえさんの作品は…後味が悪い。さすがイヤミスの女王。それにしても伊藤歩さん、中村ゆりさん、倉科カナさん、他のみなさんも俳優さんがみんなうまい。技巧派の演技で心がざわざわさせられる。
仕事で疲れて19時くらいからウトウトしてたのでこのまま寝ちゃおかな~と思っているときにスマホに登録しているリマインドのアラートが鳴るので何事かと思ったら、今日はブレックス開幕節のチケ販日だった!朝覚えていることをこうやってすぐ忘れる!リマインド設定大事!新設のTOYOTAアリーナTOKYOでのアルバルクvsブレックスの開幕節は2試合とも無事購入できました。それにしてもトヨアリはチケット代が高い。買うには買ったがチベットスナギツネみたいな目でスんって気持ちで購入した。それでも完売したらBリーグはこういう価格設定がデフォルトになるんだろうな。周りの勢いに流されず自分は自分のペース、自分のできる範囲で現場観戦するように心がけないと。現場は一番楽しいけど、バスケットボールライブもあるし、無理のしない範囲で推し活動する。それが一番大事~。
250906(sat)
久しぶりの土曜日出勤。今回のイベントはうまくまわせるか少し不安なところがあったけど、終わってみればいつものようにつつがなく終了できた。あー、よかった。上司や周りの方が助けてくれたからだな。やりきったという充実感にはまだ足りていないけどとりあえずは終わった。来週も勝負なのでがんばるが、まずはゆっくり休む。上司にもこのあとは月曜日まで仕事忘れてね!!!って言われて解散したけど、心の中で(お前もな…)とつぶやいた。(ここのところ上司が忙しい、手伝いたいけど私の範疇の仕事ではない)
職場を出て西荻まで向かいお昼ごはんに「湯気」へむかったけど店が混んでいて、次の予定にあわなさそうなので残念ながら断念。今回の定食は今日か明日までだったので食べられなかった…。時間もないので昨日食べられなかったマクドナルドの月見バーガーでサクッと食事をして、美容院にいった。今日はカラーとカットとトリートメント。仕事かえりで疲れてたからかカット以外の時間はずっと身体を斜めにしてウトウトしてた。担当にも「疲れている」と笑われた。「明日は日曜日だからゆっくり休んで!」と言われたが明日は足利まで遠出するんだな。
帰宅。夫婦ともにお昼ごはんが重く晩ごはんは不要?とかいいながら久しぶりにohagibiyoriさんに行ったらおいしそうでおはぎをたくさん購入してしまった。

LINEマンガでもピッコマでも読んでいた「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」をとうとう電子書籍で購入してしまい。刊行されている3巻分まとめて読んだ。やっぱりいい。好きだ。実写化するとしたらブッキー先生は誰がいいかずっと考えている。TBS日10だとしたら横浜流星か菅田将暉、その他民放だとしたら杉野遥亮か磯村勇斗、テレ東だとしたら…とか想像がとまらない。